マツダの時代が来たかも
2021年6月17日に発表された発表の中から気になる内容をピックアップして紹介します。
今後のマツダがとても楽しみになりました。
次は何買おうw
===参考リンク===
マツダ、「サステイナブル“Zoom-Zoom”宣言2030」に基づき、2030年に向けた新たな技術・商品方針を発表 | 【MAZDA】マツダ公式ブログ Zoom-Zoom Blog
https://blog.mazda.com/archive/20210617_01.html
MAZDA NEWSROOMマツダ、「サステイナブル“Zoom-Zoom”宣言2030」に基づき、2030年に向けた新たな技術・商品方針を発表|ニュースリリース
https://newsroom.mazda.com/ja/publicity/release/2021/202106/210617a.html
マツダ|ロータリーエンジンは終わっていない。|CLASSIC MAZDA
https://www.mazda.co.jp/carlife/classicmazda/story/7/
マツダが「2030年に向けた新たな技術・商品方針」を発表したので詳しくチェックしてみました。 - つらつらとMAZDA
https://taku2-4885.hatenablog.com/entry/2021/06/17/193353
===使用BGM===
EpidemicSound
https://www.epidemicsound.com/
騒音のない世界
https://noiselessworld.net/terms
===Twitter===
https://twitter.com/MAZDAcarlife
===チャンネル登録はこちら===
https://www.youtube.com/channel/UCo-IxAGzOl1xfstHIIlvXZA?view_as=subscriber
===使用機材===
[カメラ]
SONY RX100M7 https://amzn.to/2QrRQ4C
GoPro HERO 7 Black https://amzn.to/2IYDqEZ
GoPro HERO 7 Silver https://amzn.to/3aU2GZc
Mavic mini https://amzn.to/2WUfcDu
[マイク]
TASCAM DR-10L https://amzn.to/3b0qaeS
[編集ソフト]
Adobe Premiere Pro https://amzn.to/3b5Xu47
#MAZDA3 #マツダ
00:00 技術・商品方針を発表
01:13 ラージ群搭載新規パワートレイン
04:35 ロータリーエンジンの行く末
05:45 SKYACTIV EV専用スケーラブルアーキテクチャ
06:49 今後の商品展開スケジュール
08:02 コネクティッド技術、ソフトウェア技術への挑戦
09:41 価格とか所感